実家暮らし、工場勤務が自由になりたいブログ

実家暮らし、工場勤務の男性が自由になるためにもがくブログやねん!

洗濯ってどうやんねん?

実家暮らしで、家事ほとんどやってないです。

たまに手伝うぐらいで。

母に頼りっぱなしになってる。

このままではアカン!!

手伝いながら、家事を学んでいくで~!

 

<洗濯のやり方>

・洗濯の下準備の巻

・洗濯機の巻

・洗濯物の干し方の巻

 

☆洗濯の下準備の巻

・注意が必要な洗濯表示マークの確認や。

✖️のついたマークは自宅で洗濯不可能やで。

手のマークがあるやつは手洗いや。

・色落ちしやすいものは別で洗うで。

濃い色のものは洗濯で色移りが起きやすく、白物などがくすんでしまうねん。

・デリケートな服は洗濯ネットへ。

・ポケットの中のティッシュを確認する!

・「ボタン・ファスナー・ホックを締める

「表面の傷みを防ぎたい服は裏返す」と

 洋服の劣化が防げんで。

 

【洗濯ネット】

洗濯ネットにはこんな効果あるで!

・毛玉などのゴミが絡まるのを防ぐねん
・服どうしが絡まるのを防ぐねん
色移りをしなくするねん

 

▲ネットに入れるべき服

洗濯ネット使用の表示がある服

セーターなど、糸くずが出そうなもの

色移りして欲しくない服

 

 

☆洗濯機の巻

①洗濯機のホースが蛇口に繋がってるか確認!蛇口をゆるめる!

②洗濯槽に洗濯物を入れんで。

入れる量は8割くらいが目安やで。

③コースを選ぶ。

とりあえず標準コースを選んどく。

④洗剤を入れんで。

洗濯機が洗濯物の量を測って必要な洗剤の量をランプで教えてくれんで!

洗剤の量を付属のカップで測って、専用の投入口に入れてまい。

洗濯用の洗剤は、基本2種類あれば大丈夫やで。

洗濯洗剤と柔軟剤(仕上がりを柔らかくいする)や!

 洗剤は適量がベスト!多くいれると実は逆効果で、洗剤がすすぎきれずに残ってしまって、臭いや黒ずみの原因になんで。

⑤洗濯機をスタート!!

 

☆洗濯物の干し方の巻き

基本的には洗濯が終わったら、すぐに取り出して風通しのいい場所に干す!!

湿っている状態が長いほど、菌が繁殖して生乾きのイヤな臭いができやすくなるねん。

干すときに軽く手で引っ張って、シワを伸ばしといたら乾いたときの仕上がりが格段に良くなんで。

 

 〔コツ1〕天日干し

 

洗濯物の天日干しするのにおすすめな時間帯は、10時~14時やで。
ただし、洗濯物の素材によっては天日干しじゃなく陰干しが適してるもんもあんねん。シルクや麻、コットンなどの天然繊維は、紫外線によるダメージを受けやすいんで、生地が傷む可能性あるわ。
また、衣類に洗濯表示で「日陰干し」、「日陰で吊り干し」などの指定マークが描かれている場合は、その表示に従ってね。

 

〔コツ2〕洗濯物のシワをしっかり伸ばすでs

 

洗濯物の細かいシワが気になるところは、両手で挟んでたたいてシワを伸ばすで。

シャツの襟やポケット、袖口など、シワになりやすい部分は手で引っ張ってシワを伸ばそう。

 

〔コツ3〕洗濯物を裏返して干すのもあり

 

ズボンやスカートなどの洗濯物は、そのまま干すと乾きにくいんよ。
これらの衣類は、ポケットの部分が外側に出るように、裏返して干すのがおすすめや。

〔コツ4〕型崩れしやすい洗濯物は平干しや

 

伸びて型崩れしやすいニットや、洗濯表示で平干しを指定するマークがついている場合は、ハンガーに干さず平干しや~。

 

〔コツ5〕洗濯物は密着させずに間隔をあけて干すんや

 

洗濯物を早く乾かすには、風の通り道を作るように干すのがポイントやで。
洗濯物と洗濯物が密着しないよう、10cm程度の隙間があくように干そう!

 

ピンチハンガーを使う場合は、洗濯物を干す位置を工夫すると早く乾くで。
両外側に一番長い衣類を干し、内側に向かって徐々に短い衣類を干していったら全体的に風が当たりやすくなるんよ。