実家暮らし、工場勤務が自由になりたいブログ

実家暮らし、工場勤務の男性が自由になるためにもがくブログやねん!

株式投資(その2)

なんで学校でお金のこと教えてくれへんかったん?

ほんまに知識武装せなあかん。

お金の学び、記録していくで!!

 

☆配当と税金

(問)正しいか誤りか

申告分離課税を選択した上場株式の配当金に係わる配当所得は、所得税における配当控除の適用を受けることができんねん。

 

A.誤り

 

上場株式等の配当などに関しては、一定の条件を満たす大口株主等を除いて、受け取り時に源泉徴収を受けたあとであれば、納税者の判断によって確定申告をしてもしなくてもよいことになってるねん。

確定申告をする場合には、配当所得と他の所得とを合計した総所得金額に基づいて税額を求める総合課税と、配当所得を他の所得とは分離して税額を求める申告分離課税のどっちかを選択すんのもできるで。

ただし、配当控除の適用を受けるには、総合課税を選択する必要があんで。申告分離課税を選択した場合には、配当控除の適用を受けることができへん。

ちなみに、総合課税を選択した場合は累進課税となる一方、申告分離課税を選択した場合の配当所得に対する税率は一定やで。

総合課税を選択した場合の税率は配当所得以外の所得額にも影響されるため、総合課税を選択して配当控除の適用を受けたからといって、必ずしも税額が安くなるとは限らんで!

 

株価指数

(問)

(  )は、東京証券取引所市場第一部に上場している内国普通株式の全銘柄を対象とした株価指数でんねん。

 

A. 東証株価指数(TOPIX)

 

東証株価指数(TOPIX)は、時価総額を基に計算されるため、時価総額の大きな銘柄の影響を受けやすいという特徴があんねん。

株価指数としては東証株価指数の他にも、東京証券取引所第一部に上場されている株式から日本経済新聞社が選定した225銘柄を対象とした「日経平均株価」、

新興企業向けの東京証券取引所マザーズ市場に上場している全銘柄を対象とした「東証マザーズ株価指数」など、いろんなものが存在すんで。

 

株価指数

(問)正しいか誤りか

日経平均株価は、東京証券取引所市場第一部に上場している代表的な225銘柄を対象とした修正平均株価でんねん。

 

A.正しい

 

日経平均株価日経225)は、東京証券取引所第一部に上場されている株式から、日本経済新聞社が選定した225銘柄の株価をもとに計算される株価指数でんねん。

増資や株式分割があっても指数としての連続性を保つように計算されてんで。

株価をもとに計算されるため、株価水準の高い銘柄(値がさ株)の影響を受けやすいという特徴があんねん。

 

☆注文の優先順位

(問)

指値注文によって株式を買う際には、希望する価格の( ① )を指定すんねん。

同一銘柄について、市場に価格の異なる複数の買い指値注文がある場合には、価格の

( ② )注文から優先して成立するで。

 

A.①上限 ②高い

 

上場株式の注文方法には、価格を指定しない「成行注文」と、売買価格の上限もしくは下限を指定する指値注文の2つがあるねん。

成行注文は価格に係わらず、同じ銘柄に対する売りまたは買いに対応する注文があれば取引が成立するけど、指値注文は条件に一致する反対注文がない限り取引が成立しいへん。

そして、指値注文では、購入時には価格の上限を、売却時には価格の下限を指定するけど、同じ銘柄に対して複数の買いの指値注文があるときには価格の高い注文から優先して取引が成立すんで。

これを指値注文より成行注文が優先されることと合わせて「価格優先の原則」と呼ぶんや。

さらに価格も同じ場合には、より早い時間に出された注文が優先されることになるで。

これを「時間優先の原則」と呼ぶで!